チベット終わりなき対話…開会式出席の首脳は沈黙
サミット期間中に相次いだG8首脳の開会式出席宣言はチベット虐殺の支持表明と同然だ。理由に使われた第7回公式対話は無惨な決裂…それは中共シナリオ破綻の瞬間でもあった。
フランスのサルコジ大統領が9日、虐殺五輪開会式への出席を正式表明した。洞爺湖サミットの会場となったホテルで屠殺鬼と会談した際に、直接伝えたという。
3月に始まった五輪年チベット大虐殺に絡んでサルコジ大統領は、逸早く開会式ボイコットを示唆。中共に強いプレッシャーを与えてきたが、開幕1ヵ月前にして腰砕けになった格好だ。
▼サミットでの仏支首脳会談7月9日(AFP)
もともとサルコジ大統領の姿勢は、野党陣営の反発をかわす意図があったと言われる。チベット問題をなし崩しにしても、仏議会が混乱しないと見込んだようで、恐らく国内でも異論は吹き出ないだろう。
さらに開会式直後の8月中旬には、ダライ・ラマ14世法王猊下が渡仏し、大統領との会談も予定されているが、『ル・モンド』紙によれば、大統領府のエリゼ宮を避けるという。
▼ジョギングする仏大統領7月9日(AP通信)
英国のブラウン首相も5月の猊下との会談でダウニング街を避けたが、それも中共に配慮してのものだった。英仏ともに政治指導者はチキン揃いである。
サルコジ大統領一転出席の背後には、生臭い貿易問題があった。中共サイドは、昨秋の北京訪問で受注が決まったエアバス購入キャンセルをチラつかけせ、圧力をかけ続けていたのだ。
「 大統領が会談を行うなら、重大な結果を招く」
▼脅しが暴露された孔泉駐仏大使(AFPfile)
駐仏の中共大使が、エアバス購入契約の見直しを示唆して仏外務省を脅していたことが明らかになった。
それに対し、クシュネル仏外相は、中共の卑劣な脅しをメディアにリーク。中共大使を呼び出して脅しを「拒絶する」と言明。急進的なリベラルであるクシュネル外相は、中共に拝跪しない心意気を示した。
▼クシュネル仏外相(AFPfile)
それでも開会式出席で、フランスが人権よりも商いを優先したことに変わりない。カネの力で有無を国際社会からの批判を封じるのが最近の中共の手口である。
こうした構造は、我が国や米国など他の輸出国も同じだ。
【史上最多80人以上の元首らが集結】
「日本の選手を激励したい」
福田首相も7月6日、開会式出席を正式に表明した。空自のU4多用途支援機(約20人乗り)を使って8月8日夜8時からのセレモニーに参加、翌朝の長崎の慰霊式典に飛んで帰って来るという。
福田康夫が正式表明したのは、ブッシュ大統領との会談後の共同会見だった。記者質問でブッシュが答えた後、ついでに発言したもので、米国の威を借りる卑屈なスタイルだった。
▼首脳会談後の日米共同会見7月6日(ロイター)
「五輪はあまり政治に絡める必要はない。中国にいろいろ問題があったとしても、今は努力して改善している最中だろうと思う。それをこれからよく見ていきたい」
首脳の開会式出席こそが“色々な問題”を隠してしまうのだ。加えて、中共の「出席拒否が五輪の政治化だ」という矛盾した発言を援用している。繰り返すが、各国首脳クラスを並べた開会式は最大の政治ショーに他ならない。
▼屠殺鬼に従う福田首相7月9日(ロイター)
結局、虐殺五輪の開会式には80人以上の元首・首脳が雁首を揃え、オリンピック史上最多となるのは確実。この政治イベント成功に向け、各国で工作を続けてきた中共にとっては、期待通りである。
ブッシュ大統領の出席は、洞爺湖サミットに先立つ7月3日にホワイトハウスが発表。開会式に参加するだけではなく、胡錦濤ら中共指導部との会談も行われる。選手団の応援などはオマケ要素で、真に政治的な訪問だ。
▼会場ホテル庭を歩くブッシュ7月8日(ロイター)
米国内では一部議員や人権団体から、チベット弾圧や報道規制などを理由に、出席見送りを求める声が出ていた。しかし、大統領サイドは、北京訪問の際の会談で「チベット問題も話し合いたい」と主張、反対意見を封じ込めた。
その説得手法は、明らかに詐欺である。短い会談の席上で、中共が嫌がるテーマに踏み込み、真剣な話し合いがなされることはない。
▼記念撮影会のブッシュ&屠殺鬼7月9日(ロイター)
何しろホワイトハウスは、先に開かれたチベット亡命政府と中共の見せかけの対話を「米大統領の呼び掛けで実現した」と自画自賛しているのだ。
7月初めに行われた公式対話は、無惨な結果に終わった。内容も進展具合も問われず、形式的な「対話再開」が、アリバイとなった最悪のケースである。
【公式対話期待論は見事に裏切られた…】
7月1日から3日にかけてチベット亡命政府と中共の公式対話が北京で開かれた。5月にも対話のテーブルが設けられたが、今回は公式対話扱いで、第7ラウンドの位置付だ。
「出席者のレベルを上げたことは、今回の対話に本気になっていることの表れだ」
当初、亡命政府側は北京での対話に多少なりとも期待を寄せていた。中共側がカウンターパートナーに、共産党統一戦線工作部の部長クラスを用意したのだ。
▼北京で開催された協議の初日(亡命政府HP)
2004年の対話を最後に部長は姿を見せなくなり、これまで出席者は格下の副部長クラスに留まっていたが、今回は1日目から部長の杜青林(Do Qinglin)が現れた。
チベット亡命政府側は過去の対話とほぼ同じ顔ぶれで、法王特使格のロディ・ギャリ氏とケルサン・ギャルツェン氏ら4人。
▼協議2日目の模様(亡命政府HP)
しかし…
「時間の浪費だった」
7月5日にインド北部マクロードガンジに戻って記者会見した特使2人は、今回の対話で何ら進展がなかったことを明らかにし、中共の強硬姿勢を強く批判した。中共側は従来の主張を繰り返し、妥協点を探る努力も見せなかったという。
▼インドに戻った特使2人7月4日(AP通信)
外交上の交渉とは、互いに譲歩しながら合意点を見出すもので、一方的に自らの主張を語る場ではない。初めから交渉のレベルになく、単なる顔見せ、アリバイ作りでしかなかったのだ
「問題を真剣に解決しようという真摯な態度を欠いていたのでは、対話を続けていく意味がなくなってしまう」
▼会見するギャルツェン氏とギャリ氏(AFP)
ギャリ特使らが協議の最中、そうストレートに注意を促す一幕もあったという。それでもブッシュなどは、この茶番劇を「進展」と見なし、開会式出席の言い訳としたのだ。
結果などは端から注視していなかったのは明らかだ。そして、今回の対話は決裂であった以上に、協議後に双方の見解が真っ向から対立する異例の事態ともなった。
【ヤリ玉にあげられたチベット人組織】
ギャリ特使らが会見した翌日、新華社はチベット側担当者が「協議で急進派の暴力・テロ活動の抑え込みを受け入れた」と報道した。これではテロ活動組織の追認してしまうことになる。
事実に反する中共の謀略宣伝だ。
今回の対話で中共側は、法王サイド即ち亡命政府とTYC(チベット青年会議)など急進グループを唐突に区分けしたという。だが一部の暴力的活動であっても、チベット側が認めることはあり得ない。
「青年会議はチベット独立を主張しているが、暴力・テロ集団ではない。民主主義では、見解の相違があるのは当然」
▼会見するギャリ特使(AP通信)
5日の会見でギャリ特使は、そう語っていた。TYCは亡命政府の下部組織ではないのだ。中共指導部が、完全にコントロールできる党青年組織「共青団」とは全く違う。
中共が名指し非難したTYCとは、1970年に発足した非政府組織で、世界各国に支部を持ち、メンバーは1万5,000人以上。独立を主張しているが、過去に破壊活動を行ったことなど1度もない。
▼昨6月ハンスト抗議するTYCメンバー(AFP)
最近の活動としては、今年3月10日にインド北部から始めたチベット帰還行進が挙げられる。旗やプラカードを手に歩くだけのデモンストレーション。しかも6月中旬には国境近くでインド警備隊に全員拘束されてしまった…
このグループを中共当局は、大規模な破壊活動を密かに準備・実行したと言い切っているのだ。何ひとつ証拠を示さずに、非難する暴論である。
▼国境近くに到達した「帰還行進」6月18日
ちなみに長野で突進した義士タシ・ツェリンさんもTYC台湾国支部のメンバーだ。長野での行動は個人的・突発的なものだったが、誰も傷付けない抗議手法からも、TYCの性質が理解できるだろう。
植民地エリアに非公然テロ組織が存在するという中共の主張は、弾圧の口実に過ぎない。それは東トルキスタンのケースと同様。妄想の範囲内だ。
【テロ組織を捏造するテロ政党】
五輪開幕を控えて大弾圧を加速させる中共は、7月8日にもウイグル人の虐殺・不当拘束を行った模様だ。新華社によれば、ウルムチで「聖戦」を唱えるウイグル人組織の拠点に突入、7人を殺傷した。
テロ組織と言いたいようだが、そのアジトから見つかったのは、ナイフ30本だったという。どんなテロ組織なのか…公安のお粗末な捏造事件だ。
▼東トルキスタン内の武装警察4月(ロイター)
これまで中共は東トルキスタン地域には、ETIMなる過激な原理主義組織があると主張し、事件をデッチ上げていた。だが、ETIMの実在が疑問視され始めると、今度は「イスラム解放党」といった別の組織名を上げて弾圧を続けている。
実際の組織など無関係で、単に弾圧を正当化したいだけ。そのチベット版がTYCだったのだ。
▼青年会議NY支部の抗議活動4月(AFP)
亡命チベット人の世界には、どこを当たっても暴力的な組織の影はない。そこで中共は、取り敢えず急進的傾向にあるTYCに濡れ衣を着せようと謀った。中共にしては下手なシナリオである。
そして重要なのは、今回の対話で中共サイドが、亡命政府とTYCなどのグループを区分けした事実だ。3月の大虐殺以降、中共は“暴動の首謀者”として法王猊下を名指し非難してきた。
参照:イザ3月18日「ダライ・ラマが陰謀の首謀者」日増しに強まる中国政府の宣伝工作
▼インド西部のヒンドゥー寺院参拝7月8日(ロイター)
だが、“証拠”がデッチ上げられず、国際社会を騙しきれないと観念して「首謀者説」を取り下げたのだ。つまり、中共がこれまで描き上げてきた捏造ストーリーは、見事に崩れたのである。
【中共プロパガンダの完全崩壊】
3月の時点からチベット側と中共側の主張は真っ向から対立してきたが、どちらがウソを付いていたのか、これでハッキリした。国際プロパガンダに政治生命をかける中共にしては、お粗末な展開だ。
それでも、ブッシュ大統領を筆頭にした各国首脳や五輪乞食メディアは、この矛盾を指摘することもなく、中共のシナリオ変更を受け入れている…
▼撮影会の日米支首脳7月9日(ロイター)
洞爺湖サミットでは「対話再開」だけを理由にチベット問題は棚上げされ、首脳らは相次いで胡錦濤と笑顔の会談。札幌では雪山獅子旗を掲げたデモも行われたが、メディアが取り上げることもなかった。
▼札幌でのチベット支援デモ7月6日(ロイター)
今も昔もチベット問題は、政治家が沈黙する中で、市民レベルの運動だけが頼りだ。
サミット開幕前日の7月6日は、法王猊下73歳のバースデーだった。毎年、この日には各地で祝い式典が催されるが、チベット全域では警戒する治安部隊が新たな弾圧に乗り出した恐れも高い。
▼法王誕生日にキャンドル灯す少年僧(ロイター)
中共による弾圧は、五輪開催中に一定の頂点を迎えるだろう。彼の地には、北京の競技会など知らず、恐怖に震えて暮らす大勢のチベット人がいるのだ。
開会式に参列する首脳は、いずれジェノサイド加担者の汚名を着ることになる。覚悟して北京に行け。
〆
最後まで読んで頂き有り難うございます
クリック1つが敵に浴びせる銃弾1発 となります
↓



参考記事:
■法王庁HP7月5日『ダライ・ラマ法王の特使、ロディ・ギャリ氏による記者発表』
■東京新聞7月8日『ダライ・ラマ側と中国 会談結果には 正反対の見解』
■時事通信7月6日「急進派の不支持受け入れ」=ダライ・ラマ側との対話進展主張-中国
■CNN7月9日『新疆ウイグル自治区で「聖戦」唱える5人射殺と、中国当局』
■イザ7月10日『仏外相が中国の駐仏大使に反発、ダライ・ラマ訪仏めぐる警告で』
■産経MSN7月9日【洞爺湖サミット】チベット問題はどこへ
フランスのサルコジ大統領が9日、虐殺五輪開会式への出席を正式表明した。洞爺湖サミットの会場となったホテルで屠殺鬼と会談した際に、直接伝えたという。
3月に始まった五輪年チベット大虐殺に絡んでサルコジ大統領は、逸早く開会式ボイコットを示唆。中共に強いプレッシャーを与えてきたが、開幕1ヵ月前にして腰砕けになった格好だ。
▼サミットでの仏支首脳会談7月9日(AFP)
もともとサルコジ大統領の姿勢は、野党陣営の反発をかわす意図があったと言われる。チベット問題をなし崩しにしても、仏議会が混乱しないと見込んだようで、恐らく国内でも異論は吹き出ないだろう。
さらに開会式直後の8月中旬には、ダライ・ラマ14世法王猊下が渡仏し、大統領との会談も予定されているが、『ル・モンド』紙によれば、大統領府のエリゼ宮を避けるという。
▼ジョギングする仏大統領7月9日(AP通信)
英国のブラウン首相も5月の猊下との会談でダウニング街を避けたが、それも中共に配慮してのものだった。英仏ともに政治指導者はチキン揃いである。
サルコジ大統領一転出席の背後には、生臭い貿易問題があった。中共サイドは、昨秋の北京訪問で受注が決まったエアバス購入キャンセルをチラつかけせ、圧力をかけ続けていたのだ。
「 大統領が会談を行うなら、重大な結果を招く」
▼脅しが暴露された孔泉駐仏大使(AFPfile)
駐仏の中共大使が、エアバス購入契約の見直しを示唆して仏外務省を脅していたことが明らかになった。
それに対し、クシュネル仏外相は、中共の卑劣な脅しをメディアにリーク。中共大使を呼び出して脅しを「拒絶する」と言明。急進的なリベラルであるクシュネル外相は、中共に拝跪しない心意気を示した。
▼クシュネル仏外相(AFPfile)
それでも開会式出席で、フランスが人権よりも商いを優先したことに変わりない。カネの力で有無を国際社会からの批判を封じるのが最近の中共の手口である。
こうした構造は、我が国や米国など他の輸出国も同じだ。
【史上最多80人以上の元首らが集結】
「日本の選手を激励したい」
福田首相も7月6日、開会式出席を正式に表明した。空自のU4多用途支援機(約20人乗り)を使って8月8日夜8時からのセレモニーに参加、翌朝の長崎の慰霊式典に飛んで帰って来るという。
福田康夫が正式表明したのは、ブッシュ大統領との会談後の共同会見だった。記者質問でブッシュが答えた後、ついでに発言したもので、米国の威を借りる卑屈なスタイルだった。
▼首脳会談後の日米共同会見7月6日(ロイター)
「五輪はあまり政治に絡める必要はない。中国にいろいろ問題があったとしても、今は努力して改善している最中だろうと思う。それをこれからよく見ていきたい」
首脳の開会式出席こそが“色々な問題”を隠してしまうのだ。加えて、中共の「出席拒否が五輪の政治化だ」という矛盾した発言を援用している。繰り返すが、各国首脳クラスを並べた開会式は最大の政治ショーに他ならない。
▼屠殺鬼に従う福田首相7月9日(ロイター)
結局、虐殺五輪の開会式には80人以上の元首・首脳が雁首を揃え、オリンピック史上最多となるのは確実。この政治イベント成功に向け、各国で工作を続けてきた中共にとっては、期待通りである。
ブッシュ大統領の出席は、洞爺湖サミットに先立つ7月3日にホワイトハウスが発表。開会式に参加するだけではなく、胡錦濤ら中共指導部との会談も行われる。選手団の応援などはオマケ要素で、真に政治的な訪問だ。
▼会場ホテル庭を歩くブッシュ7月8日(ロイター)
米国内では一部議員や人権団体から、チベット弾圧や報道規制などを理由に、出席見送りを求める声が出ていた。しかし、大統領サイドは、北京訪問の際の会談で「チベット問題も話し合いたい」と主張、反対意見を封じ込めた。
その説得手法は、明らかに詐欺である。短い会談の席上で、中共が嫌がるテーマに踏み込み、真剣な話し合いがなされることはない。
▼記念撮影会のブッシュ&屠殺鬼7月9日(ロイター)
何しろホワイトハウスは、先に開かれたチベット亡命政府と中共の見せかけの対話を「米大統領の呼び掛けで実現した」と自画自賛しているのだ。
7月初めに行われた公式対話は、無惨な結果に終わった。内容も進展具合も問われず、形式的な「対話再開」が、アリバイとなった最悪のケースである。
【公式対話期待論は見事に裏切られた…】
7月1日から3日にかけてチベット亡命政府と中共の公式対話が北京で開かれた。5月にも対話のテーブルが設けられたが、今回は公式対話扱いで、第7ラウンドの位置付だ。
「出席者のレベルを上げたことは、今回の対話に本気になっていることの表れだ」
当初、亡命政府側は北京での対話に多少なりとも期待を寄せていた。中共側がカウンターパートナーに、共産党統一戦線工作部の部長クラスを用意したのだ。
▼北京で開催された協議の初日(亡命政府HP)
2004年の対話を最後に部長は姿を見せなくなり、これまで出席者は格下の副部長クラスに留まっていたが、今回は1日目から部長の杜青林(Do Qinglin)が現れた。
チベット亡命政府側は過去の対話とほぼ同じ顔ぶれで、法王特使格のロディ・ギャリ氏とケルサン・ギャルツェン氏ら4人。
▼協議2日目の模様(亡命政府HP)
しかし…
「時間の浪費だった」
7月5日にインド北部マクロードガンジに戻って記者会見した特使2人は、今回の対話で何ら進展がなかったことを明らかにし、中共の強硬姿勢を強く批判した。中共側は従来の主張を繰り返し、妥協点を探る努力も見せなかったという。
▼インドに戻った特使2人7月4日(AP通信)
外交上の交渉とは、互いに譲歩しながら合意点を見出すもので、一方的に自らの主張を語る場ではない。初めから交渉のレベルになく、単なる顔見せ、アリバイ作りでしかなかったのだ
「問題を真剣に解決しようという真摯な態度を欠いていたのでは、対話を続けていく意味がなくなってしまう」
▼会見するギャルツェン氏とギャリ氏(AFP)
ギャリ特使らが協議の最中、そうストレートに注意を促す一幕もあったという。それでもブッシュなどは、この茶番劇を「進展」と見なし、開会式出席の言い訳としたのだ。
結果などは端から注視していなかったのは明らかだ。そして、今回の対話は決裂であった以上に、協議後に双方の見解が真っ向から対立する異例の事態ともなった。
【ヤリ玉にあげられたチベット人組織】
ギャリ特使らが会見した翌日、新華社はチベット側担当者が「協議で急進派の暴力・テロ活動の抑え込みを受け入れた」と報道した。これではテロ活動組織の追認してしまうことになる。
事実に反する中共の謀略宣伝だ。
今回の対話で中共側は、法王サイド即ち亡命政府とTYC(チベット青年会議)など急進グループを唐突に区分けしたという。だが一部の暴力的活動であっても、チベット側が認めることはあり得ない。
「青年会議はチベット独立を主張しているが、暴力・テロ集団ではない。民主主義では、見解の相違があるのは当然」
▼会見するギャリ特使(AP通信)
5日の会見でギャリ特使は、そう語っていた。TYCは亡命政府の下部組織ではないのだ。中共指導部が、完全にコントロールできる党青年組織「共青団」とは全く違う。
中共が名指し非難したTYCとは、1970年に発足した非政府組織で、世界各国に支部を持ち、メンバーは1万5,000人以上。独立を主張しているが、過去に破壊活動を行ったことなど1度もない。
▼昨6月ハンスト抗議するTYCメンバー(AFP)
最近の活動としては、今年3月10日にインド北部から始めたチベット帰還行進が挙げられる。旗やプラカードを手に歩くだけのデモンストレーション。しかも6月中旬には国境近くでインド警備隊に全員拘束されてしまった…
このグループを中共当局は、大規模な破壊活動を密かに準備・実行したと言い切っているのだ。何ひとつ証拠を示さずに、非難する暴論である。
▼国境近くに到達した「帰還行進」6月18日
ちなみに長野で突進した義士タシ・ツェリンさんもTYC台湾国支部のメンバーだ。長野での行動は個人的・突発的なものだったが、誰も傷付けない抗議手法からも、TYCの性質が理解できるだろう。
植民地エリアに非公然テロ組織が存在するという中共の主張は、弾圧の口実に過ぎない。それは東トルキスタンのケースと同様。妄想の範囲内だ。
【テロ組織を捏造するテロ政党】
五輪開幕を控えて大弾圧を加速させる中共は、7月8日にもウイグル人の虐殺・不当拘束を行った模様だ。新華社によれば、ウルムチで「聖戦」を唱えるウイグル人組織の拠点に突入、7人を殺傷した。
テロ組織と言いたいようだが、そのアジトから見つかったのは、ナイフ30本だったという。どんなテロ組織なのか…公安のお粗末な捏造事件だ。
▼東トルキスタン内の武装警察4月(ロイター)
これまで中共は東トルキスタン地域には、ETIMなる過激な原理主義組織があると主張し、事件をデッチ上げていた。だが、ETIMの実在が疑問視され始めると、今度は「イスラム解放党」といった別の組織名を上げて弾圧を続けている。
実際の組織など無関係で、単に弾圧を正当化したいだけ。そのチベット版がTYCだったのだ。
▼青年会議NY支部の抗議活動4月(AFP)
亡命チベット人の世界には、どこを当たっても暴力的な組織の影はない。そこで中共は、取り敢えず急進的傾向にあるTYCに濡れ衣を着せようと謀った。中共にしては下手なシナリオである。
そして重要なのは、今回の対話で中共サイドが、亡命政府とTYCなどのグループを区分けした事実だ。3月の大虐殺以降、中共は“暴動の首謀者”として法王猊下を名指し非難してきた。
参照:イザ3月18日「ダライ・ラマが陰謀の首謀者」日増しに強まる中国政府の宣伝工作
▼インド西部のヒンドゥー寺院参拝7月8日(ロイター)
だが、“証拠”がデッチ上げられず、国際社会を騙しきれないと観念して「首謀者説」を取り下げたのだ。つまり、中共がこれまで描き上げてきた捏造ストーリーは、見事に崩れたのである。
【中共プロパガンダの完全崩壊】
3月の時点からチベット側と中共側の主張は真っ向から対立してきたが、どちらがウソを付いていたのか、これでハッキリした。国際プロパガンダに政治生命をかける中共にしては、お粗末な展開だ。
それでも、ブッシュ大統領を筆頭にした各国首脳や五輪乞食メディアは、この矛盾を指摘することもなく、中共のシナリオ変更を受け入れている…
▼撮影会の日米支首脳7月9日(ロイター)
洞爺湖サミットでは「対話再開」だけを理由にチベット問題は棚上げされ、首脳らは相次いで胡錦濤と笑顔の会談。札幌では雪山獅子旗を掲げたデモも行われたが、メディアが取り上げることもなかった。
▼札幌でのチベット支援デモ7月6日(ロイター)
今も昔もチベット問題は、政治家が沈黙する中で、市民レベルの運動だけが頼りだ。
サミット開幕前日の7月6日は、法王猊下73歳のバースデーだった。毎年、この日には各地で祝い式典が催されるが、チベット全域では警戒する治安部隊が新たな弾圧に乗り出した恐れも高い。
▼法王誕生日にキャンドル灯す少年僧(ロイター)
中共による弾圧は、五輪開催中に一定の頂点を迎えるだろう。彼の地には、北京の競技会など知らず、恐怖に震えて暮らす大勢のチベット人がいるのだ。
開会式に参列する首脳は、いずれジェノサイド加担者の汚名を着ることになる。覚悟して北京に行け。
〆
最後まで読んで頂き有り難うございます
クリック1つが敵に浴びせる銃弾1発 となります
↓



参考記事:
■法王庁HP7月5日『ダライ・ラマ法王の特使、ロディ・ギャリ氏による記者発表』
■東京新聞7月8日『ダライ・ラマ側と中国 会談結果には 正反対の見解』
■時事通信7月6日「急進派の不支持受け入れ」=ダライ・ラマ側との対話進展主張-中国
■CNN7月9日『新疆ウイグル自治区で「聖戦」唱える5人射殺と、中国当局』
■イザ7月10日『仏外相が中国の駐仏大使に反発、ダライ・ラマ訪仏めぐる警告で』
■産経MSN7月9日【洞爺湖サミット】チベット問題はどこへ
この記事へのコメント
やれやれ、本当にチキンハートな連中ばかりですね。
人権よりも所詮は金…はっきりしましたね。失望しました。
先日、テロ朝報ステが、長年のスパイ・プロパガンダ工作活動の功績が認められて、チベット自治区独占取材が許されていました。
チベット人に襲われたと言う商店は、そのままの状態で・・・、正にテロ朝は中共のプロパガンダ機関といわざるを得ないです。『中共のチベット暴動制圧完了宣言』でした。
いずれにしても、チベット人には酷ですが、薄汚い中共中国人との交渉事など茶番です。『悪華は良華を駆逐する』。チベット人擁護を掲げた中国人女性が、家族親類縁者まで攻撃される恐ろしい愚衆民族です。
此処で各国の首脳が、北京五輪開会式に欠席しても、選手団や自国の観客が嫌がらせや攻撃を受けるだけです。
出席で良いです。既に多くの資本が、中共人を見限って流出している筈です。商業的には、既に失敗が予想されます。その後の国内不満を何処に、何で紛らすのか?何となく、怖いです。
評論家の青山繁晴氏のニュースでずばりによると、媚中の福田首相がここでわざわざ五輪開会式出席を表明したのかというと、実は水面下で皇太子夫妻の出席を画策していたからだという。
例よって雅子妃の父親が動いていたらしく、最終的に健康問題で不参加が決まったので、今回の表明につながったとの解説をしていました。
皇室を利用して私利を追求する輩が増えたことに危機感を覚えます。
皆、支那中共の「経済力」にさらにコミットしたいという欲望には勝てなかったということのようです。
しかし、宮崎正之氏のニュースを見ていれば既に中国経済は足下から崩れているまっただ中。
やはり「世界は腹黒い」。
日程:7月11日(金)18:30~20:30
会場:UIゼンセン同盟会議室UIゼンセン会館2階会議室(東京都千代田区九段南4-8-16 tel03-3288-3549)
※JR総武線、地下鉄有楽町線・南北線・都営新宿線市ケ谷駅下車3分 日本棋院斜向い
登壇予定者(敬称略):
青木直人(ジャーナリスト・基調講演「なぜそんなに国交正常化がしたいのかー国民の知らない利権構造の実態ー」)
加藤博(北朝鮮難民救援基金事務局長)
千葉優美子(朝鮮総連を提訴した脱北帰国者)
土田庄一(法律家の会事務局長)
増元照明(家族会事務局長)
三浦小太郎(北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会代表)他
コーディネーター:荒木和博(調査会代表)
参加費:500円(戦略情報研究所主催講演会ではありませんので、戦略情報研究所の会員の方も会費が必要です)
時間がとれそうなので参加してきます。
ナチスは第三帝国を目指すと云った、共産シナは、スターリンの覇権主義を模倣して、古の大中華主義を復活させたいのかと感じるこの頃です。
サミットは、共産シナに大きな勇気を与えたと確信します、どの国も、チベット虐殺や四川地震の核施設についての踏み込んだ意見を出さなかった、オリンピックについても、開会式ボイコットなど雲散霧消の有り様だ、つまり、シナの恫喝一つに皆が腰を引いた形だ、自分だけはババを引きたくない、と言う思いが見え見えだった。
この辺も、横暴ドイツに皆が腰を引いていた欧州大戦の直前によく似てきた、但し、共産シナは独自の歴史研究や市場解析が盛んな様で、普通はできっこ無いギャンブルをやって、世界を席巻している。
例えば、原油と言う品目一つの価格操作のイニシアティブは需要側と供給側の双方に存在しますが、何れか一方を握ると、連動する石油製品のみならず、補完関係にある天然ガスや石炭の価格も握る情況になります、しかも、バイオ燃料の登場で、食糧価格にまで波及する事が確かめられたのです。
共産シナは、是を5年も前からやっている、需要側のイニシアティブを資源パラノイアと呼ばれる程買い漁る事で握った。
結果から云えば、共産シナの人民軍は、先物で安い膨大な量の原油を抑えたと言うことです、其の差額を支払うのは、日本以下資源を持たない国々でしょう。
唯、サミット各国も同じ様な真似を密かにやっているから表立って非難できない、シナが原油を買い占めた大義は別にあるのだし、上げる様に仕組んだのは投資家達でしょうから表向きはシカト出来る話しです、亦、供給側のロシアに至っては、棚からぼた餅と言うほか無い。
馬鹿を見ているのは、米国の大きな背中の後を盲目的に着いて行くしかない日本や韓国と言うことでしょう、日本には化石燃料を劇的に減らせる科学技術が誕生する可能性がありますが、韓国独自では有り得ない。
明博君、反日なんかやってて良いのかな?
竹島から撤退しなさい、話しはそれからです。
金を出せばなんでも切る風潮を改めさせる。売る権利をもっと主張することはできないか?
今にして思えば、これがアメリカから中共にあてたメッセージだったのですね。ホワイトハウスは中共とグルになって火消しに躍起です。
シナは地球規模でばら撒く“媚薬資金”の捻出にさぞ忙しいことだろうが、元々、インチキ商売で稼いだ悪銭なのだから、益々インチキ度合いは激しさを増すだろう。
青山繁春氏によれば、今回のサミットの影の議長は胡錦濤だった…福田に、「チベットには触れるな」とゲンメイしたのが今回のサミットだったとの由。
亡命政府との対話もアリバイ作りが見え見えだった。にもかかわらず、世界の首脳が、こうも簡単に篭絡されるとは?
「昔から変わらない光景かも知れない。祈りの声だけが響き続け、やがて世界は沈黙する。」
アネモネさんが3月15日のエントリーで危惧されたことが現実のことになってしまった。もはや民主主義的手法での世直しは不可能なのか?
量的情報の操作ばかりではなくネット上の妨害・削除、圧力団体(威力業務妨害)の幇助、すり替えや目くらまし、くくりは綺麗ごとと偽善です。
べクトルとして確信的な日本を貶める集団だ!
内部にいる心ある日本人は胸に手をあててほしい。なんのために従属すのか?手放せないのは経済的なポジションなのでしょうか?
もう信頼できないし自浄も期待できない。(・・しかも決定的に勉強不足だ・・)
マスコミはサイレントマジョリティの代弁者で在るわけがない。
あなた達がサイレントマジョリティを作り出しているのだ!
《43P》毎日下品サイト発覚で「スポンサー撤退」が始まった!~日産、キリン、JCB、富士通等々の有名企業の広告が「毎日jp」や「毎日ディリーニューズ」から、姿を消した~
《33P》密かに「疑惑事務所の処理を」を始めた 小沢代表の・・・
《47P》「愛人マッサージ嬢」もあきれる姑息な又市副党首「こっそり起訴放棄」
《46P》矢野絢也罵倒も封印「池田大作」の怯える日々
チべットとの話し合い、北京までの言葉だけの発信、まともに話し合いと考えている国もないと思いますが13億人?市場を未だに夢見ているんでしょう、あの大陸で世界は何回失敗を繰り返すのでしょう。
7月11日15時45分配信 時事通信
【ソウル11日時事】韓国の聯合ニュースによると、北朝鮮の景勝地・金剛山地区で11日午前4時半ごろ、韓国人観光客の女性(53)が胸と足に銃撃を受け、死亡した。女性は1人で散歩中、軍事保護施設区域に入り、北朝鮮兵士に銃撃されたもようだ。
北朝鮮側は、警告射撃を行った後に発砲したと主張している。
http://www.phayul.com/
、紛れも無いこれが今現在の実情です、
愚かな中国共産主義国、それに加担する他国の肥えた下僕ども、
、哀れな人たちで救いようが有りません、
メディアのプロパにより騙す事は無駄です、
チベットの民達を擁護する方達は日増しに増えて折ります、
メディアのプロパは無駄です、
、
どうぞ平和の祭典、
今世紀最悪のオリンピックを無事開催してください、心よりお祈り申し上げます。
無駄な事ですが。
対話が有れば、今現実に起こっている侵略による弾圧は起こらないはずです、
中国共産国はこれからは今までして来た事の折り返しです、
早くチベットの民を解放する事です。
中国共産主義国、自国のカルト代表創価&公明、下僕の長いけだだいさくどの、
左右、人種の差別は有りません事実が物がたる事です。
他者の幸せを大切にすればするほど、私たち自身の幸せへの意識も深まってきます。他者へのあたたかい親近感が深まれば、自然に自分の心も休まってくるものです。この気持ちは、どんな恐れや不安を抱いていてもそれを取り除く手助けとなり、直面する障害と闘う力を与えてくれます。これが、人生における究極的な成功の源となるのです。
とても為に成る事です、肥えた物どもは耳に入らない事でしょう、
自重致しません、これからはもっと加速させて頂きます。
チベットの問題は別です、
最悪の国で開催される平和の祭典、とても嘆き悲しい事です、世界の癌と共に日本の癌、創価公明早く崩壊してください、心よりお祈り致します。
他のプロパメディアなどに惑わされる事無く沢山の応援をお求め致します。
こんばんわ。やはり、洞爺湖サミットをド素人がイメージしても、こんな感じです。チベット人虐殺に伴い、逸早く北京五輪開会式ボイコットを掲げたフランス・サルコジ大統領は、サミット会場で胡錦濤に直接北京五輪出席を伝えました。
福田康夫も同様です。当の胡錦濤は、何の妨害抗議活動も無く来日しました。2ヶ月前の胡錦濤来日抗議デモは、一体何であったのか?夢を見ていたのか?と見紛うばかりの静けさでした。
何となくマスゴミによって、チベット問題を有耶無耶にするために炭素排出量問題に関心を逸らされた感があります。
議題とされたのは、50年後の二酸化炭素量の輩出量削減問題ばかりです。『地球温暖化』。おいら達生きていねぇって。G8会議で導かれた結論は、対温暖化有効エネルギーは『原子力』。
今まで、六ヶ所村の放射性廃棄物施設の放射能漏れ事故を捏造印象操作報道までして、原子力開発を妨害してきた、テロ朝報ステの動揺ぶりは少し面白かったです。
いきなり、太陽光発電の有効性を特集していたのには、笑えました。
NO1最終核兵器人 2008/07/12 19:25
出来るだけ多くの良識との連携を取りながら、問題を風化させない様、地道に声を上げていきましょう。
私は、第一歩として真・保守市民の会に参加します。
>北朝鮮兵に撃たれ死亡=金剛山地区で韓国人旅行者
7月11日15時45分配信 時事通信
北朝鮮は、強硬姿勢で「遺憾だが、責任は韓国側にある」と言っていますね。
韓国はどう動くのか。というか、打つ手があるのか?
日本には直接関係がありませんが、北のイメージが更に悪化することは間違いないでしょうね。対北の融和など無駄だという証でもある。
テロ朝は、ほんの2、3年前までは、発電総量も太陽電池生も、産世界一であった日本の事には触れず、急速に発電量を伸ばしたドイツの太陽光発電政策をを引き合いに出して持ち上げていました。しかし、原子力を辞めたドイツは、フランスから電気を買っている状態でしかも、電気料金は日本を100とした場合、145だそうです。それも触れていない。
原子力発電所技術を豊富に有する、東芝万歳。核燃料再処理施設「もんじゅ」も捨てなくて良かったね、とは絶対報道しないテロ朝報ステ。
テロ朝の相も変わらずの、日本(政府)叩き。うんざりします。日本人のやる気を削ぐ事が、マスゴミの隠された役割。
いい加減にせいよ!そんな気にさせます。
しかし、日本も大っぴらに『核の有効性』を論じても良いのかな?と言う雰囲気にはなりましたね。
>2ヶ月前の胡錦濤来日抗議デモは、一体何であったのか?夢を見ていたのか?と見紛うばかりの静けさでした。
チベット支援デモ自体は行われても、サミット開催地とは離れていたせいか、完全にマスコミに黙殺されましたね。かといって、洞爺湖直近でやれば長野の再来か、更に酷くテロの如く扱われた可能性すら考えられる…。
本当に何なんでしょうか、現政権は?
拉致を軽視する。北方領土は議題にしない。チベット問題にも全く触れない。環境問題にしても、実質何も決まっていない。
中共のサミットメンバーへの露払いをしただけか?
>いきなり、太陽光発電の有効性を特集していたのには、笑えました。
なるほど、あれは反原発の意図が含まれていた訳ですか。気付かずに「ふ~ん」と眺めていた私は未熟ですorz
ところで、「竹島」についてですが、韓国は図々しくも『解説書に明記するな』という国会決議をしたそうです。
外務省他には、『対韓抗議しろ』と意見メールをしておきましたが、どうなるやら。
短期的には期待できないが、数十年後なら有望株の一つになると思うんですが。
エネルギー利権の様な何かによる圧力があるんでしょうか…?
第二次朝鮮戦争勃発かw? 戦争特需かw?さっさと北と南で、消耗戦をすれば良いのにw。そんな根性は無いでしょうね。
それにしても韓国は、9月満期の対外債務が20兆円程あります。確か、借り換え可能分は7割前後。どうするんだろう?やはり経済破綻かな?
見ていて面白いけど、擦り寄られそうで鬱陶しいです。ビタ一文出したく無い。北京五輪の直後でもありますし・・・、
朝日新聞の、『一発だけなら誤射かも知れない。報復してはなら無い』が頭を過ぎります。朝鮮人塗れのマスゴミが、日本人の目と耳とを塞ぎ、国民としてのやる気を削いでいます。
本気でテレビ朝日、TBS。こいつ等を何とかしないとまずいです。
『常温核融合』。私も興味あって、このネタこつこつ拾ってあるのですが、「未だ実験室の中での物理学的に説明の付かない熱エネルギーが発生している」レベルの話だそうです。マスゴミも、善意に解釈すれば、様子見と言う処かしら。
実の処、スタンフォード大学、オークリッジ研究所とか海軍研究所など、各所で常温核融合に成功してるそうです。
しかし、日本国民に夢と希望を与えそうな技術開発のニュースは、日本のマスゴミは伝えません。ひたすら、年金が消滅したとか、生活保護費社会保障費が削られるとか、日本人を暗くする事にばかり、目を向けさせます。
軍備拡大なんてもっての他なのです。
韓国が、アメリカで行った『独島は2000年前から韓国領土』とか言う広告に載せられていた地図には、竹島とは別の島がそれと記されていたそうです。
何をやらせても、ダメな怠惰な無能民族。日本が少し、『竹島は日本領』を主張するだけで韓国人は、働きもせず国中が反日運動で盛り上がる筈です。
>韓国のように100万人も蒙昧の民が居る「先進国」ナポレオン・ソロ 2008/07/11 07:24
韓国を滅亡させたかったら、大規模な反日デモを起させれば良い、米国産牛肉100万人デモの様に。
私は本気で、朝鮮民族に血反吐を吐かせてやりたいです。
>サミットは、共産シナに大きな勇気を与えたと確信します、どの国も、チベット虐殺や四川地震の核施設についての踏み込んだ意見を出さなかった、オリンピックについても、開会式ボイコットなど雲散霧消の有り様だ
ナポレオン・ソロ 2008/07/11 07:19
激しく禿げ上がる程同意。しかし私は、人類の英知を信じたい。世界は、人類はシナの恫喝に皆が腰を引けているのではなく、時間を稼いで絞れるだけ絞ろうとしているに過ぎない。そう思いたいです。
世界中に掲げられた五星紅旗。反仏暴動。シャロン・ストーン叩き。チベット民族浄化。これ等の現実を目の当たりにした後も尚、中共とまともな通商行為を続けられるとは誰も、思わない筈です。実際、外国資本撤収が始まっている模様。
中国人も朝鮮人も60年以上も前の日本に、全ての責任を擦り付けて、怠けられるだけ怠けて来た者共等です。こいつ等は、21世紀を生き抜く力は養ってはいない。
中国朝鮮オワタと感じます。
自由を願う人間の基本的な欲求を、物理的な力でもって抑えつけることはできない。ここ数十年の間に東欧の街々で行進した何千人もの人びと、わたしの故郷チベットの人たちが見せる断固とした意志の強さ、そして最近ミャンマーで起こっているデモ、どれを見ても、この真実を思いださせてくれるものばかりです。自由こそが、創造の源であり人間の発展の証しです。共産主義が主張するように人にただ衣食住を提供すれば足りる、そんなことではないのです。たとえ衣食住に困らなくても、より深いところにある人間の心を大切に慈しめるような自由、それを育む空気を欠いているところでは、わたしたちは完全な人間にはなれません・・。
科学の進歩は殺戮の為では無く、平和の為に使う事が進歩ではないのでしょうか、
道具は使う側の問題で意思は有りません、今現実問題でこの日本から原子炉が無くなればどう成るでしょう、
隣国の思想低俗国は科学の進歩は使う側の問題と理解出来ていないのが現実です、
哀れとしか言いようが無く救い難い中国共産主義国です。
、簡単な事ですシンプルな事なのです、
1部の肥えた者の為に地球を壊す行為を止めれば良い事だけです、だれも望んでは折りません、
過剰な生産第一主義は終わっています、今直ぐ止めれば良い事です、
心の無い国で作られた物など一切の価値など有りません、
中国共産主義国、世界の癌です。
shou 2008/07/12 22:02
知らんかった。orz
>本当に何なんでしょうか、現政権は?
拉致を軽視する。北方領土は議題にしない。チベット問題にも全く触れない。環境問題にしても、実質何も決まっていない。
shou 2008/07/12 22:02
何か、自分のいる陣地が少しずつ削られて行くイメージがあります。気分が悪いです。小泉の時は、少なくとも精神面は突っ撥ねていた感があって、やったるで!と言う気分になれていたのですが。
>隣国の思想低俗国は科学の進歩は使う側の問題と理解出来ていないのが現実です、
NO1最終核兵器人 2008/07/13 02:37
大体やねぇ、国を挙げて日本人を憎み日本人のせいにしながら、日本人に好まれる製品など造れる筈無いのですよ。それすら理解できていない正に、『思想低俗国』そのもの。
ただ白骨のみぞのこれり、あはれといふもなかなかおろかなり、(白骨の章)です。
つまり表彰式でメダル選手などがチベット弾圧抗議の意思表示をした場合などに備えて、一切中継画面に出させないという決議とか?。
国家の威信をかけてメダル獲得に邁進し、当然きたないことも予想される北京五輪。日本国民は見なければよいのです。結果をニュースで見れば十分。
パナソニックだけがやたらCMをしつこく流していうのが腹立たしい。
一方、仏サルコジ大統領に対しては航空機などのジャンボ商談のキャンセルを材料に外交筋が開会式に出席するよう脅していたと報道されています。
いまでも仏の国内世論は大統領出席反対が三分の二が現実です。はやり支那中共に関わるとろくなことにならない良いケーススタディといえるでしょう。
北京五輪警備を口実にチベット、東トルキスタンへの弾圧はむしろますます強まっています。それが分かっていながら西側先進諸国はまたしても両国を見捨てるのか?。
世界はやっぱり腹黒い、日本よ、おまえもか?、ということになりそうです。
、哀れな国です、
肥え太りのやからは本の1部、世界の良識有る民はチベットをかならず救う事でしょう、
プロパなマスメディアに惑わされる事無く、世界の良い風は心地良くチベットの民に向かって折ります、
、今世紀最悪の平和の祭典中国共産主義国オリンピック開催を心よりお祝い致します、
哀れな低俗思想国に。
、進む方向が間違って折ります、
帰り道が無くなった今、崩壊それが相応しい、
チベットの民にしている事は重大な事です、
分相応の国に成り中国思想では無く、世界基準の思想に成る事です。
、競技選手の為だけに開催される事でしょう、
商業、経済の望みは有りません、プロパによる戦略は無駄の一言、
善良な世界の民は中国共産主義国が今現在も行なっている
、チベットの民への侵略、弾圧はぜったい許し難き行為でもっとも野蛮で後進的思想その事です、
愚かな行為、中国思想救われません、
今世紀最悪、平和の祭典中国共産主義国オリンピック開催、
、心よりお祝い申し上げます。
121 :名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 23:06:36 ID:n+FZJfOH0
http://netheaven.dyndns.org/img/1215338412.jpg
http://netheaven.dyndns.org/img/1215346678.jpg
鬼女からだが、こんなもんばら撒いてりゃなぁ・・・・w
484 :名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 23:26:06 ID:hsrAH+Hg0
鬼女こえええ
615 名前:可愛い奥様 投稿日:2008/07/06(日) 21:23:27 ID:qw2IeMtj0
昼間にビラ印刷用に、EPSONのPX-9500Nを購入して来ました。
火曜日に配達される予定でございます。
B0用紙で沢山うっかりする予定。
656 名前:可愛い奥様 投稿日:2008/07/06(日) 21:32:09 ID:cZOLRGEJ0
>615
http://www.epson.jp/products/maxart/px9500n/px9500n_1.htm
これ買ったの??
まいりました。
60万円もするプリンタ買うとは...( ゚д゚)ポカーン
草の根運動がここまで広がったら
もはやどんな大企業でも抑えられない超大規模人海戦術だもんなぁ
毎日はネットもなく情報の伝播も今とは比べようもないくらい遅い時代に
鬼女に袋叩きにあって倒産してるのに、ネット時代にこれやったらもう死ぬしかないでしょ
一応コピペしとくよ(`・ω・´)
88 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/07/12(土) 02:05:16 ID:DSUE6bP1O
昨夜 宣言しておりました元水商売女です。
毎日社員(役職付)と汚食事して色々と話して来ました。
結果 毎日新聞社としてはネットの一般人は唆されて踊らされているバカ。
操っている黒幕の尻尾を掴んで、営業妨害で訴えてやる!
そうですww
ただいま社内ではそんなに大事ではないとの前提の上で、
しかし証拠集めの為にチラシ等の忘れ物の収集に励んでるとのこと。
集まったチラシのあまりのクオリティの高さに、素人の仕業ではないとの睨み。
これはやはり読○が絡んでいるだろう・・・と。
チラシのポスティングも もしかしたら新聞の配達ついでに行われているかも・・・。
だとしたら、尻尾を掴むのはそう難しくはないね!
だとさw
139 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/07/12(土) 02:20:34 ID:DSUE6bP1O
集まったチラシのトナーを分析すれば、どこの社の輪転機かも
おのずから見えてくるからね!
だそうですw
【毎日新聞】読者から寄せられたメールのメールアドレスをスパム業者に絶賛転売中
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215764398/
毎日新聞関係者の利用を拒否する医師のサイトあらわる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215710446/
113 :名無しさん@九周年 :2008/07/12(土) 04:20:46 ID:krt5MNDSO
>>56
東京モスクに行ってイスラム教徒の署名を貰ってこようと思う
もちろん毎日変態新聞がイスラム教やアラーに変態のレッテルを貼ってたことは言うよ
うっかりしたい人はここにくれば好みのビラが選べるよ
http://www.flickr.com/photos/28114001@N05/page2/
どれにしよっかな~w
228 :名無しさん@九周年 :2008/07/12(土) 04:40:18 ID:F6Dl1C9/0
>>195
豊富すぎるwww
番組の合間に流すスポット広告が前年同期比で10%以上落ち込む可能性があるとの見通しを示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080710-00000896-reu-ent
29 :名無しさん@九周年 :2008/07/12(土) 22:32:49 ID:6LYA5hcs0
毎日新聞一派だもんな。 中野ひとは半分ぐらい朝鮮人ばかりだし。
竹島は韓国領だ、と発言したら合格した、ってのもいたし。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1168395245/
在日朝鮮TBS【就職】「在日は武器」 在日女子大生、面接で靖国や独島の質問答えてTBSに内定
あれだけテレビで「不況、不況!」「値上げ、値上げ!」と特集くんだり、くりかえし大きく扱えばそりゃ皆買い控えするよ。
自分たちに跳ね返ってきてるのに、あいもかわらず「不況ー!」と絶叫している高給のテレビ局社員は報いを受けろ!
連投コピペスマソ、以後自重。
国内メディアで中国共産主義国の映像が流れているのを見ると寒気がします、
、中国共産主義国は本当に世界の癌です、
自覚してください。
各国に工作網を張り巡らせても無駄です、ヤフーからの嫌がらせ有り難う御座いました。
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1670953
もっともこれしきのことでチョン土民が竹島の領有を放棄するはずは無いですが、連中にははっきりした歴史的資料として突きつけられるし、国際的にもチョンの主張が崩壊するきっかけになる資料ですね。
神谷晃良
2008/06/29 02:28
我が日本政府の中国に対する余りにも卑屈な外交、ハニートラップによるものか利権によるものか、おそらくはその両方に起因するものでありましょう。
経済界の中国に対する姿勢も、「儲けるため」というのなら、まだ最低限ビジネスとして理解できますが、最近の言動をうかがうに、中国に魂を売り飛ばしたとしか思えません。
普通は、かくのごとき売国行為には、マスコミによりチェックがはいるべきなのですが、現在の日本では、日本の国益を重視した最策を採る政治家に対しては、マスコミがこぞって袋叩きにして、売国政治家に対していかにも寛容であるところにその最大の病根があります。
↑の神谷さんの2チャンネルの引用を拝見しますと、その背景もよーく分かります。
先ずは毎日新聞の屍を超えるべし!
自ずと朝日の屍も見える地平が開けるものと信じます。
憂国者
2008/07/14 00:49
早速拝見しました。
これこそ、新聞とテレビで取り上げるべきニュースです。
アホーは論外ですが、民族系であればたとえ成金であろうとなんであろうと、TBSの株を取得して経営を一新するということも「有り」ではないでしょうか。
三菱だって明治維新のときの成金だし、今の日本政府って当時の江戸幕府のような感じがしてしょうがないです。
あのまま幕府が存続すれば、遠からずフランスの植民地になったに違いありません。
そして、当時、薩長の志士たちは全く無名の存在でしたよね。
今の日本にも強力そうに見える売国利権政治家や政府や官僚の影に隠れていても、近い将来に日本を救う、若い(今のところは)無名の志士の存在を信じたいです。
1956年 メルボルン五輪 選手団が現地に到着後にボイコット(理由は台湾問題)
1960年 ローマ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1964年 東京五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
■■開催期間中に核実験強行■■
1968年 メキシコ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1972年 ミュンヘン五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1976年 モントリオール五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1980年 モスクワ五輪 ボイコット(理由はアフガン問題)
2008年 北京五輪 「オリンピックと政治を結びつけるな」
署名「チベット弾圧への抗議」
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-1521.html
署名サイト
http://www.for-the-people-of-tibet.net/
暇だったので再び創価学会本部(3353-7111)に電話してみた。
25 チベット問題で何か動きはないか
創 対話を通して世界平和に貢献していく
25 対話してないが
創 している
25 「悪を看過するものも悪だ」と池田先生はおっしゃっているようですが
創 そのとおりだ
25 今、看過しているが
創 そんなことはない
25 池田先生は昔チャウシェスク大統領との関係をアピールしていたが、今はその過去はなかったことになっている
創 いいえ
25 でも、HPでは出てこない
創 何を載せるかはこちらの判断だ
25 じゃあ、中国との関係がイメージダウンになると判断したら、これまでの関係もなかったことになるのか
創 あなたには関係ない
http://jp.youtube.com/watch?v=pBra6bd_xfQ
中国共産党 「日本解放第二期工作要綱」(博士の独り言)
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-54.html
創価「チベット無視」か
都合勝手に加工した「平和」「人権」
チベットの惨状には触れず(博士の独り言)
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-1476.html
胡錦濤と池田大作
走狗・池田大作と中国共産党(博士の独り言)
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-1472.html
さようなら中華人民共和国
http://www.youtube.com/watch?v=SBX5tdC61e0&NR=1
~中国人テロリストを国に帰してあげよう。みんなにもできる通報マニュアル~
1.初級編
基本的に留学生用のビザでの就労は認められないため資格外許可を取らないといけません。
結構手続が面倒くさいので許可を取ってない留学生が沢山います。
アルバイトをしている中国人を見かけたら通報しましょう。
2.中級編
なぜか中国人は中国人がいるところでしか食事をしません。よって中国人のたまり場は不法入国者だらけです。
中国人を見かけたら店名を示して通報しましょう。最近では牛丼屋さえも中国人に占拠されているようです。
中国人経営の中華料理店などに多いので、ついでに保健所にも通報すると幸せになれます。
3.上級編
駅では工場などが中国人労働者を送迎をしています。そこでは大量の不法入国者が群れを作っています。
中国人を送り迎えしているバスを見かけたら、企業名をメモに控えて通報しましょう。」
聖心世界から真の心で世の民を救うダライ・ラマ14世、
他の皆様にもっと現実の事を世界に伝え願います。
それは中国人のことだろう。日本人とは何の関係がある?
バ~カ。余計なことをかまう前に、ちゃんと自分のことをしなさいよ!