尖閣“特別軍事作戦”の伏兵…始動した中露連携情報戦 戦争とは違う特別軍事行動…ロシアの影響を受けた軍の新要綱を中共が策定する一方、プーチンは偽宣伝工作で習近平に学ぶ。中露が連携する情報戦は深化し、日台に危機が迫る。 7月4日早朝、ロシア海軍と中共海軍のフリゲート隻が魚釣島南西の接続海域に侵入した。尖閣を脅かす中露連携の異常な示威行動だが、我が国政府の反応は鈍く、疑問の余地が残るもの… トラックバック:0 コメント:0 2022年07月07日 中国 ウクライナ戦争 第3次大戦 続きを読むread more
新興保守政党からの挑戦状…“争点創作”でメディア苦戦 売国野党に都合の良い争点をメディアが決める時代は終わった。情勢調査で新興保守政党の議席獲得濃厚と判明。“たった1議席”が戦後政治に風穴を開ける。 G7サミットで日本国総理の影が薄いことは珍しくない。安倍&トランプ時代が例外的で、殆どは駆け足の外遊だ。しかし、ウクライナ戦争が継続する中、今年の会合は重い意味を持つものとなった。 … トラックバック:0 コメント:1 2022年07月01日 岸田政権 マスコミ 続きを読むread more
佐渡金山で反日詐術を発掘…尹錫悦の“解決模索”芝居 親北組織のアジ文が公的史料にすり替わる…反日陣営は佐渡金山で墓穴を掘った。偽りの強制労働者が塞ぐ徴用工訴訟の出口。そして南鮮新政権の“解決模索”芝居は続く。 いわゆる歴史戦は、紛糾すると百家争鳴の議論が巻き起こる。一方で我が国が圧倒している場合、反日陣営は沈黙し、話題にすらならない。佐渡金山はその代表的な例だろう。 「一次史… トラックバック:0 コメント:0 2022年06月24日 反日ファシズム 韓国 慰安婦問題 続きを読むread more
遠い戦場が参院選を揺るがす…政治家が憲法語る“快挙” ウクライナ戦争の砲声に有権者は耳を澄ます。参院選争点をめぐる地方調査で「外交・安全保障」が1位を奪取。改憲議論から逃げ続ける売国野党にとっては悪夢の始まりだ。 「台湾海峡の平和と安定は、我が国のみならず国際社会にとっても極めて重要だ」 岸防衛相は6月12日、中共国防部長・魏鳳和に直言した。約2年半ぶりに開かれた日支防衛相会談… トラックバック:0 コメント:0 2022年06月15日 岸田政権 反日ファシズム 続きを読むread more
太陽光パネルが照らす深い闇…屋根の上のジェノサイド サプライチェーン全体が汚染されている…太陽光パネル産業の一大拠点は、新疆侵略兵団が築いた街にあった。ウイグル人強制労働との関連は疑惑ではなく、明白だ。 「チャイナ政府はウイグル人や他の宗教的マイノリティに対するジェノサイドと弾圧を続けている」 米国のブリンケン国務長官は6月2日、会見でそう語った。この日、米政府は各国の「信教… トラックバック:0 コメント:0 2022年06月11日 東トルキスタン 中国 続きを読むread more